20170220_145122


まずはエンジン冷却水の水漏れです。

いきなりウォーターレベルセンサー(黒い部品)のタンク側が割れています。
まだまだこんなに新しそうなのに。ブツブツ、、、


なんだ、そんなのナンてことの無い修理だと思うでしょ⁉w

「そんなのカンタンじゃん、タンク換えれば治るっしょ‼」


ですよね。

けどまたすぐにブチ割れて漏れやがるんですよ、このボロは‼



ボロいんです。
私はベンツを好きですが、ボロはボロですよ。ハッキリ言ってワケわかんないくらいすぐに壊れてしまうボロなんです。www

ボロいのを見ると腹が立つんです❗私は‼w


いや、笑ってる場合じゃないですよ、

で、このボロはどう言うことかと考えるわけですよ。「チェンジニア」じゃないからね。



換えれば一時的に治るっしょ‼

を、


なんでこんな壊れ方するんだコノヤローは‼
と考えなくちゃ。トラブル対策が必要なんです。


で、


このボロ(ベンツお馴染みの樹脂タンク)は材質が悪いのも大前提ですが、

が❗が❗w


それ以上にダメな理由があると思うのです。


ソレは、ベンツ上級者でなくとも視ればわかる通り、この樹脂タンクは一見サブタンクの様に見せといて実は、

「ラジエターのアッパータンク」

ソノモノなんですね。w

このベンツアホかw

つまり、ベンツ特有の高い水圧はラジエターだけに留まらず、この分離した一見サブタンクに見える樹脂タンクにも常に掛かりっぱなし状態な訳です。


ああ、これはサブタンクじゃないわ。駄目だわ。アホだわベンツw(さて、ベンツってアホなのでしょうか。ソレは後々解っていけば良いですねぇ)


と言うのもこの「分離した一見サブタンク」には、れっきとしたラジエターキャップが付いてるんです。
もう全然サブタンクじゃないわけですよwww




アホかw

戦後かw





脆い材質の樹脂で温度変化も大きくて、走ると常に圧力が掛かりっぱなしなのですね。そりゃアカンわなぁ。
ベンツアウトですよ。

トヨタでも他の国産車でもイマドキ誰もこんな事しません。

「ベンツの高い水圧は燃費や出力、冷却効率のため」とは言えですよw


ブチ割れとるよ、おいw


じゃあそんな頭の硬い、クソベンツのボロい樹脂タンクをどうするか?ソコを考えるわけです。


はぁ~✨さてさて、

まぁ考えるのはこれからなんですけどねw


・アルミでタンク造るか?
・タンク手前で圧力が止まるライン変更か?
・樹脂でも割れない対策品を探すのか?



でしょうね。


この辺りを見ただけでも、「ベンツは高級車だけどダサい」と言う理由が皆さんにも伝わると思います。だいたいが古すぎますw

ま、それもアホみたいにひっきりなしに新品に換えれば良いんですけどね。

でもねぇ~、

ダサいパーツを何度交換しても、やっぱりダサいままですから何となく許せないですよね。
単に無限ループですよw

サニトラですらこんなダサい壊れ方しませんw

と言うわけで、

こんなテンションのまま私はベンツに対してとりわけ厳しく横柄に向き合いますwww


私は絶対にベンツ様扱いしないからなw
その腐りきったコンジョー叩き直してやるわ‼www



FB_IMG_1489025757084



dragsunny プライベートA型エンジンチューニング論 
メイン記事はコチラのカテゴリーからどうぞ(*´ω`*)
「エンジン」記事
「サニトラ」記事
「ゼロヨン DRAG」記事


300TE メルセデスベンツ

記事



放っといたら周期的にハンチングするベンツのボロいアイドリング。まぁ壊れてる感丸出しですねぇ。
ダサいw
これがゲルマン流儀なのか⁉

YouTubeチャンネルも観てね✨
「クランク打音検査」
「クランクの回る抵抗」
「エンジン技術」
「おすすめの動画」







style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-5859398855137198"
data-ad-slot="5118759868">






(*´-`)また来てね!





人気のツナギはこちら





メルカリでブチ売ってやろうかしら‼w
※イヤ、売らないけどw



カリタ Lif430 手挽きコーヒーミル ミニミル 42005