DRAGサニーブログ @wataru5532 

サニトラ サニーのA型エンジンを元気にするためのやり方と考え方を紹介していきます♪

タグ:工学

趣味 画像はエンジンのシリンダーブロック下側部分。 回転するクランクシャフトと上下の往復をするピストンを支える土台と言えば解りやすいでしょうか。今はここを頑丈に改良、模索中です。 クランクラダービーム、途中で止まってるので再開したいんです! ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

メシの種は明かさないのがプロ。 知恵をつけてしまったら客がこっちに頼って来なくなる!! そーいうテンションは未だに多いですね。 でも僕はプロじゃあないのでメシの種はあくまでも本業であって、エンジンチューニングではありませんw(*^^*) Yahoo!知 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

朝、通勤する時にボンヤリとした頭でよくブログネタというか、エンジンのネタを思い付くのですがさすがに寝ぼけた頭のままなのでメモも出来ません。実を言うと、朝の思い付きをメール投稿するために文章にしているつもりですが、後から読み返すと断片的で全くまとまりのない ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

近い将来はモーターの躍進でエンジンっていうものが隅に追いやられてしまう気さえする。 けどエンジンが面白いメカなのは間違いない!! 燃料の問題、法制度、排気ガスやリサイクル性の問題が致命的になってしまうまでに、その前になにか大きなブレイクスルー ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、ホリエモンさんのファンになってしまいましたらもをんです。 あの人、エンジンやってるんですw ホリエモンチャンネルっていうYouTube動画には成功の秘訣だとか、アイデアだとか、ファンディングだとか…の話しが多いのですが、ロケットの開発もちょこっと出 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

手の感覚でコンロッドボルトを締め付けしてビッグエンドハウジング内径を測ってみました。 コンロッドボルトは0.02ミリ伸びています。 内径-0.02から+0.02ミリという事で長短の差は0.04ミリ。真円度はさっぱりダメですねぇ~ 正規の0.1ミリ伸び迄コンロッドボル ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ボアゲージ、シリンダーゲージを使えば内径計測は可能です。 ところがメタルを組んだ状態で測るとメタルにキズが入ってしまうのも腹がたってしまう…(ノ-_-)ノ~┻━┻ なので、僕はメタルを組まずにハウジング内径をいつも測っています。しかし鋳物ブロックのハウジ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スタッドボルトとナットのセットです。よーく見ると、スタッド先端はネジ山の無い底付きさせるデザインになっています。 またしても画像はネットから拝借したもの。 こういったデザインのスタッドボルトも至って普通なのです。だから底付きスタッドはネジ山を痛め ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

sunnyに載りっぱなしのV12 スタッドボルト位すぐに確認出来ます。 http://blogs.yahoo.co.jp/sunny_1600ohvpower5532/38571589.html では知恵袋の内容から脱線しまくってしまいましたが、もう1つ。 トヨタ式のスタッドとベンツの底付きスタッドが紹介されま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

底付きから一回転戻し。画像は適当ですが、0.25mmから押し加減で0.35mmにはなる。本来はバネ秤で位置も引き具合も揃えるけど、JIS ボルトと比較するだけの測定なので適当です。 ↓軽く底付きさせた状態。 M12ボルトの精度を比較。 ARP M12とJIS M12で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ